さんそん

さんそん
I
さんそん【三尊】
とうとぶべき三種の人。 君・父・師。
さんぞん(三尊)
II
さんそん【山村】
山間の村。 山中の村。
III
さんそん【散村】
住居が散在している村落。 水の便がよいことや政策的に土地分割を行なったためなどの様々な理由により成立した。 我が国では, 富山県の砺波平野の散村が有名。 散居村落。
集村

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”